りそなVisaデビットカード
りそなVisaデビットカードはりそな銀行がVISAと提携して発行しているデビットカード。
デビットカードは利用時に即座に口座からお金が引き落とされるため、使い勝手としては国際キャッシュカードと同じです。
この記事を作成している時点で国際キャッシュカードとしては最も有利な一枚。
りそなVisaデビットカードは為替手数料が2.5%とこれまで最強といわれていた楽天カードより安く、さらに年会費も525円。おまけにATMの引き出し手数料も無料と非の打ち所がありません。
りそな銀行に新たに口座開設するのが面倒でなければ、国際キャッシュカードはこれに決まりかと。
ただし、VISAカードとしてショッピングにも利用できますが、この場合でも為替手数料が2.5%(一般的なクレジットカードは1.63%)掛かるので注意が必要です。
カード名 | りそなVisaデビットカード |
カード発行手数料 | 無料 |
年会費 | 525円 |
入金手数料 | 無料 |
引き出し手数料 | 無料 |
為替手数料 | 2.5% |
残高照会手数料 | ATMでは照会不可 ネットバンク経由なら無料 |
払戻手数料 | 無料 |
ショッピング利用 | 可能 |
引き出し限度額 | 50万円 |
使用可能ATM | VisaやPLUSマークのあるATM |
ポイント還元 | りそなクラブポイント or JALマイル |
盗難・不正利用保証 | あり |
評価
現時点で最も有利な国際キャッシュカードです。
諸々の事情でクレジットカードを持つことが出来ない場合は、りそなVISAデビットカードを持っていれば海外でとっても便利に暮らすことが出来るかと思います。
ただし、ショッピング利用時にも為替手数料が2.5%なのでクレジットカートと同じように使うと損しちゃうので注意が必要です。
カードは2種類あり、JALのマイルが貯まる「りそなVISAデビット(JMB)」も選択できるのでマイラーの方にもオススメ。
なお、審査についてですが、デビットカードはクレジットカードと違い自分の口座のお金を使うだけなので、クレジットカードの様な審査はありません。よっぽどのことが無ければ開設可能なはずです。
コメント入力フォーム
この記事に関する感想や追加・訂正情報などお気軽にカキコしてくださいませ♪ なお、頂戴したコメントは管理人の確認の後で公開されますので、ご了承ください